Roannaへの正しい質問の仕方!
ロアンナを正しく理解して、賢く育てる!
そのための正しい質問の仕方をお伝えしていきます。
Roannaの質問画面説明(パソコン版)
①質問入力エリア
②クリア:質問入力エリアの文章をクリアします。
送信する:質問入力後クリックで実行になります。
③質問が表示されます。
④適した質問が表示されます。
質問をクリックすると回答が表示されます。
⑤知りたい質問がありません。
利用者が知りたい質問がなかった場合押します。
⑥質問を変える
今回の質問を終了して別の質問に変えます。
⑦左のアイコン:AI質問モード
右のアイコン:カテゴリーモード
⑧マイクボタン
クリックで音声で質問することが可能です。
1-1 知りたい質問がない場合
「知りたい質問がありません」を押すことで、管理者に質問がなかったことが伝わります。
※管理者側は質問を受け取り、答えを設定していくことでさらにAIの成長につなげることができます。
1-2 質問を変える表示画面
質問が終わった時、また、次の質問を聞きたい時に⑥を押してください。
1-3 カテゴリー表示画面
登録している、カテゴリーが左画面に表示されます。
1-4 Roannaの質問画面説明(スマホ)
①質問入力エリア
②クリア:質問入力エリアの文章をクリアします。
送信する:質問入力後クリックで実行になります
③質問が表示されます。
④適した質問が表示されます。
質問をクリックすると回答が表示されます。
⑤知りたい質問がありません。
利用者が知りたい質問がなかった場合押します。
⑥質問を変える
今回の質問を終了して別の質問に変えます。
⑦左のアイコン:AI質問モード
右のアイコン:カテゴリーモード
⑧マイクボタン
クリックで音声で質問することが可能です。
Roannaの挙動について
2-1 「文章」で質問。キチンと回答がある
QA(質問と回答)が登録されている場合、その質問が表示されます。
2-2 「文章」で質問。言い回し一致 ※単語ゆらぎ
質問と文章は違いますが、同じ質問と判断して適切な質問が表示されます。
2-3 「文章」で質問。回答が多い場合
10件以上の場合は「すべてを表示する」で関連する質問を表示することができます。できるだけ具体的に文章・話し言葉で質問しましょう。
2-3 補足:質問の登録が6〜10件の場合について
一致度が高い質問が6件以上10件未満の時には、全部の質問が表示されます。
2-3 補足:すべて表示
質問に近いQA(質問回答)がすべて表示されます。
2-3 補足:キーワードを追加して絞り込む
質問が多い時は、キーワードで絞り込んで再度、Roannaに質問をしてみましょう。
2-4 「文章・話し言葉」で質問。回答がない場合
回答がない場合は、その質問が管理者に送信されて、追加依頼されます。
2-5 「単語」で質問
検索になれてる方は、単語で質問しがちです。要望に応えて単語検索機能も追加しました。
ロアンナを育てるために大切なポイント
Roannaは文章・話言葉検索を得意とするAIです。
質問をする際には「文章・話言葉」を使い、
人に話しかけるような言葉で質問をしてください。
質問を複数登録していても、もっとも近い内容の質問を抽出します。
その際に、管理画面で登録した質問数よりも少ない数が表示される場合があります。
登録した質問がすべて表示されることで、その中から、適切な質問を見つけ出す手間を省くためにAIはできるかぎり絞り込みをしたいと考えています。
「話言葉」で質問をすること。そして、質問を登録する際にもユーザーが使う可能性のある言葉を想像しながら登録することをおすすめします。